第8回トゥシューズの起源・・
みなさま
こんにちは( ◠‿◠ )
当スクールも完全休校になって一週間が経ちました・・・
私どもも早くみなさんと共にスタジオで踊って、
時間を共にしたいという気持ちが募っております・・・
これだけ長い間踊らないこともこれまでなかった人も多いと思います・・
今は、動画のサービスも素晴らしく、おうちでバレエを実践している人もいるかな??
とも感じています。。
さて!
今日はトゥシューズの起源についてご紹介して行きましょう!!
これまで学んできた”ロマンティック・バレエ”時代から
ダンサーたちが履くようになったトゥシューズでしたが、
まず呼び方には・・・
「トゥシューズ」の他に
「ポワントシューズ」
という言い方もします。
両方とも同じ意味です。。
(英語の発音になると「ポイントシューズ "Point shoes"」となります)
小さいバレリーナちゃんたちにとって、トゥシューズを履いて踊ることは憧れです♬
最近うちのスクールでもデビューしてくれた子が何人かいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ですが、トゥシューズはバレエを初めてすぐに履けるものではないんですね。。。♪( ´θ`)
日々の練習で筋肉や体を鍛えて、
しっかりとバレエの基礎と,
爪先だけで立つ強さ&筋肉、
そして体を引き上げるということが身についてから履けるようになるものです。。。。
なぜなら、体の変形や怪我の元になる恐れがあるから!
なので履けるようになる時期は個人差があります・・・
最初にトゥシューズというものが履かれるようになった時代は、(←18世紀ころ)
今のようなしっかりと爪先が硬く、底が皮で出来ているものではなかったと言われています。
普通のサテンシューズ
(バレエシューズにリボンが付いていて一見、トゥシューズのように見えるシューズのこと)
に、爪先が少し強化されていたくらいのものだったそうです・・・
考えただけでも痛そ〜〜う!!・・( ;∀;)
それで徐々に進化して、まずは底が皮に変化し、
さらに爪先部分が強化したトゥシューズになったと言われています。。。
そして種類について・・・
今は海外からもたくさんの種類が入ってきて、本当に選び放題!!
ですがここでもポイント!
みんな人間はそれぞれ違う足の形をしているし、強さも違います。。。
先生が見極めてくださる場合もありますし、
バレエ経験が長い人たちはお店に行って、試し履き(フィッティング)をしてから
決めるのが最善ですし、お勧めの選び方です。。。
私がトゥシューズを履き始めた頃は
片手、ちょっと両手はいるかな?笑笑
で数えるくらいの種類しかなかったです( ̄∀ ̄) ←年代がバレちゃう!笑
ということで、、、
ここで昔のトゥシューズと今のトゥシューズの差なんかをご紹介できたらよかったのですが、
今回はゴメンなさい!
また機会があれば、画像ででもご紹介したいと思います!
資料収集頑張ります!!!笑
それでは今日は「トゥシューズの起源について」でした!!
また次回に〜〜〜〜
みなさまも有意義な1日をお過ごしくださいませ♢♢
いつもブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m